チャガルチ市場 釜山(チャガルチ)の屋台デビューしてきました。 31番屋台
3人で、この後どうするか相談します。
Sさん 離脱 T.T
Hさん 両替しに行きたいとの事
どちらにしても 今僕も 全く食べれる状態ではないので、 Hさんについて行くことにしました。
釜山で両替所行くの 初めてです。
南浦で両替済ませて 折角なので繁華街をうろうろしてみます 少しでもお腹空くかな~~~?
両替屋さんの マーク招き猫の写真撮ったはずなんですが・・・・ なぜに? 見当たりません ????
Back Up し損ねたかな~~~~ ????
間違って違うフォルダに入ってるとか よくあるパターンかもしれません。 wwww

チャガルチエリア ここが コプチャン通りなんですね ^^
Hさんに教えてもらいました wwww
まだまだ 釜山は初心者マークです。


雨降ってますが、 チャガルチの屋台通りまで来ました。
僕、この場所は何度も来てますが、 夕方(屋台が出てる時間)に来るのは初めてです。
おお~~~ 屋台がいっぱいですね。 ^^
行きつけの屋台がある訳でも無いし、 どこに入ったらいいかわからなかったんですが
どうせ行くなら いつもお世話になってる ユナーさん
そのユナーさんが行きつけの 33番屋台に行こう言う事になりました
が・・・ 見つかりませんでした ><
(でも 写真には 思いっきり 33番写ってますね >< 肉眼で見つけられませんでした wwwww)
そうなると 後は適当に入るしかないので、 同じ30番台の 31番屋台に入ってみました。

メニューです。
やはり ソウルの屋台に比べ、 海産物が多いですね ^^
値段もこんなもんだと思います。
「日本語話せます」 の看板ですが、
僕が韓国語話したので ほとんど日本語使わなかった気が・・・・・ ちょっと記憶が曖昧です。
はい・・・・ この辺から お酒回ってきてます ><
おばちゃん とっても感じよく 大雨の中対応してくれました。 ^^



ケースの中には、 海産物がいっぱいです。 ^^
お肉もあるようですが、 ここは海産物頼まないとだめでしょ wwww
でも やっぱり お腹は・・・・
まだ 復活してません ← はい 食べすぎです wwww
お腹に たまらないもの つまみとして注文します。

パンチャンです ^^ 銀杏に目玉焼き ^^
これだけで酒飲めます。
こういうシンプルなパンチャン大好きです。 www

まずは 頼んだ サンナクチフェ (手長ダコの刺身)です。 ^^
釜山の名物というより これって 西海の名物ですね wwww
お腹に溜まらないから 良いつまみます ^^

Hさんも 焼酎派 wwww
皆さんお酒お強いです ><
僕も お酒、弱くはないはずなんですが・・・・ ここでの焼酎が 後にひびいた感じでした
前日 あまり寝れなかったので、 体調的に、弱ってたのかもしれませんね~~~
と 言い訳しましたが、 ようするに酔っぱらってきちゃいました wwww


チョゲタン(貝鍋)も頼んでます。 あら^^ 写真見たら アワビも入ってますね
13000Wなのに なかなか豪華です。
サンナクチも、チョゲタンも おいしい良いつまみです。
おばちゃんと グダグダ話ながら、 テントなので 時々やねに溜まった水を落としたり
かなり 楽しくお酒飲めました。 ^^
やっぱり 海産物って お酒のあてにすごくいいですね ^^ ← 何を今さら wwww



屋台のショーケースに居た ナマコや 後名前わからないものも なんかすごく元気でした。
触手を広げるのなんて 初めて見ました。
これって やはり海も近いし、市場も近いし チャガルチ屋台の醍醐味なんでしょうかね
生きがよくないと こんなに動かないのでは?
美味しく 楽しいお酒をいただきました ^^
33番は まだ行ってませんが、 31番のおばちゃんも良いですよ ^^
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

旅行・観光 ブログランキングへ ← これ
No title