釜山にいったら ここは行かないと! と思うほど良かった デジクッパのお店 オムヨンベクドェジクッパ 「엄용백 돼지국밥」
このお店 すごいんです。
少し前から、 いろんな方のブログとかに乗ってたお店。
写真見た瞬間に これは行かなきゃって思ったお店です。
お店も、 料理も その時の直感を裏切らない 良いお店でした。

行ったお店はこちら オムヨンベクドェジクッパ 「엄용백 돼지국밥」
ここ 最近SNSで すごい人気みたいです。
まあ あのビジュアル見たら そうだろうな って納得します。
僕自身 写真見て、 これは行かないと って思った一人ですから wwww
この写真の右側が入り口になってます。

入り口の様子がこちら、もともとあった民家をリノベーションした? って感じの作りです。

入り口が 厨房の横って言うのは、ちょっと微妙ですが wwww
もともとの家の作りがあって、仕方が無かったんでしょうね ^^

オソリコント 僕の好きな内蔵です。
屋台とかで スンデ買ったら、 内蔵と肝(レバー)どうする? ってよく聞かれますが
その 内蔵の部分です

メニューです スユッ(茹で肉)も 気になりますが、 昨日お腹いっぱいで 失態を犯してしまったので
この日は、おとなしく オソリコントと それぞれデジクッパを頼みます。 ^^
でも 僕はこの 「극상 돼지국밥」に惹かれてしまいました。
訳すると 極上デジクッパ ><
もう これは 注文しない訳に行かないでしょ~~~~
女性陣は 普通 僕は 極上を注文しました。 ^^
みんな この極上見てみたいでしょ~~~
だって 極上 ですよ wwww

パンチャンは大人し目です。
コースとかそういうお店じゃないので、 これくらいは普通ですね。

オソリコント来ました。 ^^
これ こんなにきれいに並んでる状態で見たの初めてです wwww
いつもは、 ぐちゃぐちゃに入ってるか クッパの中に入ってるかです。
そう言えば、これだけを単品で頼んだのも初めてですね。

ぼくこれ好きなんです。 ^^
コリコリした部位と、 結構コシの有るぷにぷにした部位が一緒にあり
食感もすごくいいし、 美味しいです。

いただきま~~す ^^
ここの オソリコント見た目通りなんですが すごくしっとりしてます。
美味しいです ^^
まずは 赤い(辛い)コチュジャンソースで食べてみますが、 やっぱり塩が僕には一番合いますね
いいお味です ^^

お約束ですが、 やはり焼酎に移行します wwww
このテソンの焼酎コップが お二人ともすごく気に入ってるようです。 wwww
持って帰りたいって ><

どうですか? このビジュアル
もう 美しさまで感じます。
おいしそうなお肉でしょ~~~ これが極上の方です。

完全ではないですが、透き通った系のスープに お肉がこれでもかってくらい 奇麗に並べてあります。
クッパ系で これほど衝撃的だったのは ハプチョンのコムタン屋以来です。
屋同食「옥동식」の記事はこちら
あそこも びっくりしましたが、びっくり度はこっちのほうが上ですかね。

そして これが普通のデジクッパです。
これだけ見てたら これもすごいビジュアルなんですが、 さっきの極上を見た後では
やはり それほどインパクトはありませんね ← 贅沢ながっかりです www

そしてこのお店で うれしい事に セウジョンが置いてあります。
つまり 自分で好きなように味を調整して食べることができます。

まずはセウジョンを少しだけ 熱いスープに混ぜ混ぜします。
あんまり入れすぎると 塩辛くなっちゃいますから 様子を見ながら調整します。

お肉を一枚。
分厚くて、 重量感もあります。 いただきま~~す
お肉は柔らかいし、脂の部分はぷりぷりしてて 美味し~~~~^^

味変で、 コチュジャンソースで辛くして食べてみたり。

こっちのお肉は、 脂身の少ない 歯ごたえもしっかりしてる部位ですね。
日本で食べるラーメンに乗ってるチャーシューみたいな感じです。

僕らは開店同時に行ったので、すぐに座れましたが、 12時を過ぎるとどんどん人が増えてきます。
写真に写ってる店員のお姉さん、 ニコニコ対応も良く すごく感じの良い方でした。 ^^
最近、感じの良い店員さん増えてきましたよね ~~~~ ^^ 良い事です。

最後の辺は、 パンチャンを乗せてコリコリを楽しみます。
いや~~~~ ここのは見た目も良いですが、 ほんと美味しかったです。
釜山にいったら、ここは絶対行ったほうが良いと思えるお店です。
また行きたいです。 ^^
|
お店情報 オムヨンベクドェジクッパ 「엄용백 돼지국밥」 住所 : 부산광역시 수영구 수영로680번길 39 Tel : 051-757-8092 |
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

旅行・観光 ブログランキングへ ← これ
No title