炭火で焼いて食べる タッカルビと プリップリのイイダコ お久しぶりの方と食べてきました。 マポスップルタッカルビ「마포숯불닭갈비」
ここの会計などは、Tさんに任せて、 この後来られる方たちを迎えに僕は移動します。

今回お会いしたのは ほんと久しぶり ありちんさんと そのお友達です。
急遽連絡もらったので、 今日の予定として、さっき行ったデジコリのお店はそのまま残して、 ← どうしても行きたかったし
次に行く店をありちんさんのお友達のリクエストに会わせました。
ここなら それほどディープでもなく、 お店もきれいで しかも日本では食べられない料理 と言う事で選んでみました。
行ったお店はこちら マポスップルタッカルビ「마포숯불닭갈비」
ここ 3月にTさんと 適当に入ったお店です。
(今回お店の写真撮ってないので、この写真は3月のものです)
ここ タッカルビのお店なんですが、 タッカルビって2種類あります。
日本でよく知られた、タッカルビは 鶏を使って甘辛く野菜と一緒に炒める料理ですが、
今回行ったのは、 スップルタッカルビ(炭火タッカルビ)です。
スップルタッカルビとは、 味の付いた鶏肉を 炭火で焼いて食べる料理で
すごく乱暴に言うと 焼き鳥です。 ^^
皆さん気に入ってもらえると良いんですが ^^
以前行った時の記事はこちら ← こちらは詳しく書いてるので よかったら見てみてください。

まずは 乾杯です。 ^^
焼酎メンバーが多いですね。
この頃には、 前のお店の会計を済ませた Tさんも合流してます。
男性3人、女性3人のコンパみたいな感じです www ← 発想が古い???

前回食べて美味しかった、 鶏のモクサル(セセリ)部分を焼いていきます。
日本では、 セセリというと焼き鳥になるので なかなかそのものを見る機会は少ないと思います。
こんな感じで細長いです ^^
じっくり焼いていきます。 ^^

焼けるのに時間がかかるので、その間パンチャンをあてに 酒飲みます。 ^^
いや~~~ ありちんさんほんと久しぶりです。 おそらく1年ぶり? それ以上?

この皿に入っているのが、生状態のセセリです。
セセリって焼くのに時間かかりますが、 見ての通り 食べるとなると一瞬でなくなります wwww
因みにタッカルビはもっと時間かかります(分厚いので・・・・)

ここのお店、スップルタッカルビのお店には珍しいんですが、 チュクミ(イイダコ)もあります。
ちょっと辛いかもしれませんが~~~ と言いつつ頼んでみます。
以前、 チュンムロの名店で食べてから、 僕、炭火で焼くチュクミ好きになってます。
チュクミの炭焼きを食べた時の記事はこちら
それに 前回来た時に、僕らが絶賛した ねぎ焼きも来ました。 ^^ ← これはタッカルビについてるんだと思います。 別途注文はしてません。

ここのチュクミ それほど赤く無いですね。 ^^
それほど辛く無いかもしれません。

チュクミやっぱりうまい ^^ プリップリに お姉さんが焼いてくれました。
ここのは辛く無いので、 日本人の方でも美味しく食べられると思います。
ここで、お姉さん 意外なことが発覚しました。
日本語しゃべれるじゃん ・・・・・
前回来た時、一言も日本語しゃべらなかったじゃん >< びっくりしました。
前回は、僕とTさんだったので、 韓国語で問題なかったから、韓国語でしゃべってたって・・・・・

マッシュルームもサービスしていただいて、 わいわいがやがや 楽しい食事でした。 ^^
ありちんさんのお友達も、 なかなか食べることの無い韓国料理に満足していただけてたらうれしいですね ^^
ここで、ありちんさんのお友達お二人と、 うちの泥酔マンネは お別れして 3人で次行きます。 ^^
|
お店情報 マポスップルタッカルビ「마포숯불닭갈비」 住所 : 서울특별시 마포구 마포대로8안길 14 1층 마포숯불닭갈비 Tel : 02-6406-1016 |
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
よければ2つとも 「ぽちっと」よろしくお願いします。
(コントロールキー押しながら 2つとも ポチってしてもらうと うれしいです)

にほんブログ村 ← これと

旅行・観光 ブログランキングへ ← これ
インスタ始めました。 良かったら見てください。

No title