仁川の水産市場で ワタリガニ、 エビ、 コノハダ お腹いっぱい食べてきました 蘇莱浦口(ソレポグ)
買ったお店と提携している、 食堂に案内してもらいます。
このシステムは、 ソウルのノリャンジン市場も同じで、 下の市場で買ったものを調理して その場で食べることができます。
お店に入ったところから始めます。
かなりえぐい道を歩いてきました。 wwww
こんなところに食堂があるんだ? ってくらい奥の方に入っていきました。 (夜なら僕でもビビったかもしれません wwww)

食堂に入ります。 市場にもすごい人でしたが、 ここもほぼいっぱいです。

テーブルには、 手抜きができるビニール ← 勝手に命名 が敷いてあります。
韓国ではこの ビニールよく見ます。
骨やガラをテーブルの上に置く習慣の 韓国では このビニールはすごく理にかなってると思います。
分別の問題はあるにしても、 片付けは早いですよね wwww
ペロって 一枚ビニールを外したら終わりですから wwwww
使うこともあるだろうと、 日本からのもの いろいろ持ってきてます ^^
でも 今回はそれほど活躍しませんでした ・・・・

基本パンチャンです。
ここのお店のシステムは、 まずは席代(パンチャン代)がかかります。
そして 持ち込んだものに対する 料理代がかかります。
つまり、 自分が食べたいものを、買ってきて ここで調理して食べることが出来るというシステムです。
しかし・・・・ ここで僕が気に入らなかったのが
調理代高い気が・・・・・
一つの調理方法なのに、 1キロに対していくらって・・・・
料理方法が違えば別料金はわかるんですが、 それもそれぞれキロいくらって・・・・
なんだかんだで 結構いったイメージです。
もちろん 後で調べてみたら どこもこんな感じらしいので ぼったくられた感じではないのですが
注文する時に おいおいって 突っ込み入れそうになりました ><
(でも 材料費入れて 酒代(相当飲みましたが)も入れて1人3500円くらいです wwww)

向こうに冷蔵庫が見えますね ^^
店員さんが居ないと 自分で持ってきて 申告するっていう方法もできそうです。

それでは 乾~~~杯
んんん ???? 6人のはずですが 手が一つ多い T.T
ビールと 焼酎一つづつ参加された Kさんですね~~~
ブログ書くときに見て ・・・・ 手が多いって ちょっとビビりました ><

これが テハグイ (生きた大正エビの 塩焼き)です。
この後、 暑くなったからかエビがめちゃあばれます ><
人間って 残酷~~~ >< って いつも思う瞬間ですが、
でも生きてるエビの方が美味しいし 生きた方を選びますね

コノハダ焼きが来ました。 ^^
でも 市場なので買った単位が キロ単位 >< 0.5キロにしたかな??? 忘れましたが
そうとうな量です wwww
でも コノシロ焼いたら美味しいですね ^^
この食べ方すごく気に入りました。 ← この時初めて焼いて食べました。

エビが いい感じです。
生きたエビを、 荒塩の上で焼くので、 ほんのり塩味がして 薬味無くこのまま食べるのが美味しいです。

この状態では、頭はまだ 食べられないので、
韓国スタイル ^^ はさみで 頭を切っていきます。
僕が切ったので、 切ってる途中の写真はありません ><
このエビ ぷりぷりは当たり前。 ほんのり効いた塩味と合わさって めちゃうまいんです。
ソウルでは、食べてませんが、 仁川で食べるテハグイは、うちの地元と比べると 同じ生きてるエビでも
ぷりぷり感が違う気がします。
やはり 海沿いって思うだけで美味しく感じるのかもしれません ^^

次に来ました。 蒸したワタリガニ ^^
お腹側なので・・・・ あんまりおいしそうじゃないですね ><

とりあえず、 料理がそろいました。 ^^
食べかけですが、 テーブルの上はこんな感じです。

ワタリガニ うまいですよね ^^
生は アレルギーで食べませんが、 火を通したらがっつりいただきます。 ← これが悪いのかもしれません ><
でも うまいです ^^
蟹食べると、寡黙になりますね wwww
チェさんと ソさんは日本語上手ですが、ウンミちゃんは 日本語出来ません。
僕や他の人が通訳しながら会話するんですが、 いろいろ世話を焼いてくれます。 ^^

エビの頭は、バター揚げにしてもらいます
バター??? ← ほんとか???
でも 香ばしくうまく揚げてくれてます。

頭の兜を取る方法を 韓国の人に教えながら 頂きます。 ← 何で僕が韓国人に教えてるんだか www
この 頭めちゃうまいです。 ^^
超濃厚な エビセン ← 表現が 貧相ですいません ><
でも パリパリで エビの濃厚さがでて めちゃうまいです。
この 兜とるほうほう教わって以来 この頭食べるのすごく楽しみです。

僕のブログとしては、 かなり珍しいんですが。 みんなで記念撮影 ^^
僕が撮ったので 僕はいませんが wwww
左側が韓国のメンバー 3人、 右側が日本メンバーです ^^
うん 楽しくよく飲んだ ^^
沢山残してしまいましたが美味しく頂きました。 ^^

お店(2F)から見た風景ですが、 この眼下に広がるところ 全部食堂でしょうね wwww
再開発とかになったら 大変ですね。
でも今 再開発でなくなっているところがたくさんあります。
ここも いつまであるかわかりません。
今度は、やはり 持ち込みではなく 出してくれるお店に行こうと思いますが
ここは やはり市場なので新鮮で 美味しいものを頂きました。 ^^
いや~~~~ お腹いっぱいです。 ^^
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
No title