入口のわからないおしゃれなカフェで、念願の玉手箱開けました。。 密室「밀실」
← と言う事で前回とおんなじコース^^ 決して手抜きではありません。 リベンジです wwww
初めて来た時の記事はこちら
ブロガー4人で移動するので、観光地でもない場所なのに、あっちでパシャリ こっちでパシャリ www
歩いてる人からすると 何だこいつら? でしょうね~~~
明らかに 怪しい集団です。
怪しい集団で向かったのは、こちら 密室「밀실」

おしゃれ感漂うカフェです。
しかも 名前が密室。
名前の由来になっているのかどうかわかりませんが、 入口が見当たりません。
もちろん ここにいる4人はどうやって入るか知ってますが お約束の儀式が始まります。 ^^

(この写真の並べ方は takaboneさんのアイディアをパクりました。(もちろんご本人の了承を得てます ^^))
この大きい壁みたいに見えるところ全体が入り口で、 左右どちらかから押すとくるっと開くようになっています。
でもこれ 知らなかったらほんとうに入口見つけられない人が居るのでは? って思います。

お店の中から見るとこんな感じです。
冬寒そう・・・・・ ← 季節柄寒くなって来たので 思わずそんな事を思ってしまいました。

メニューです。
メニューの左側に「BOX」のシールの貼ってある物、これが玉手箱です。
前回来た時は、これ知らなくて 「BOX」がついてないものばかり頼んでしまいました。
今回は、一つこの「BOX」を注文します。
メニューの下に手書きで、 「Boxはテーブルに1つだけ注文できます」 って書いてあります。
手間かかるでしょうからね~~~ この時お姉さん一人で回してました。
お客さん増えたら 大変でしょうね (以前は2人でされてたので、そのうち応援が来るのかもしれません)

お腹いっぱいなのに、 甘いものは別腹です。 やっぱり頼んじゃいます。 ^^
(何頼んだかは 後で出てきます。)

来た時間が早かったので、 僕ら以外にお客さんはいませんでした。
ここぞとばかりに、写真映しまくりです。 wwww
ここ テーブルとテーブルの間隔が広く、 またテーブルごとにコンセプトの違う飾り付けがしてありとてもおしゃれです。
そこに 他のお客さんに比べたら 年齢層の高い日本人4人です。 www
ちょっと 浮き気味になるでしょうが、 他にお客さん居ないので、席も選び放題だし、いいタイミングで来ました。

別室みたいになってるところの席に着きました。
このテーブルって、昔駅によくあったやつですね 電線でも巻いてあったのかな? ← よく知りません。
でっかい糸巻 ← どんな説明なんだか・・・・

まず最初に来たのが、 フルーツサンド ^^
くまのプーさんです ^^
みんな結構喜んでます www

そして 飲み物と、paveブラウニーです。
paveって???? まあ美味しそうだから良いです。 だって写真見て決めたんだもん ^^
(調べてみましたが、 公表できるほどはわかりませんでした)

クリームとアイスクリーム、 そして濃厚そうなブラウニー おいしそうです。
お腹は一杯ですが、 4人いれば何とかなるでしょう ^^

そうこうしているうちに 来ました。
玉手箱 ^^
この写真を撮りに、今回わざわざここまで来たといってもいいくらい楽しみにしていたものです。
白い煙が 中からあふれ出てます。

僕が開けることになりました。
手が黒い・・・・
それでは御開帳 ^^

うおっ ^^ すごい良い感じ ^^


念願の玉手箱を 写真に撮れた瞬間でした。
なんて言ったらいいんでしょう?
よく考えましたね wwww ← そっち????
これは とってもいい演出ですね。 ^^ ← なんで上から目線?

今回注文したものまとめてパシャリ ^^
僕、この時座った席が端っこだったんです・・・・
後から見たら、 角度的にちょっといまいちな角度になってしまってます。

マシュマロの顔が (笑)
ちょっとねじれてるところが口みたいです。 ^^
気取ってる顔に見えるのは 僕だけ?

箱から取り出したら こんな感じです。
チョコラテを頼んでます。 ^^ ← はい甘い飲み物に 甘いブラウニー またやらかしてますね www

ストローが ハート型です。 ^^
最近 この形のストロー時々見ますね。
なかなか 面白い事考えますね
写真撮影(動画撮影もしてます)が終わり、 おしゃべり&もぐもぐタイムです。
今日初めてお会いした カヨりんさんとたけちゃんさんでしたが、すごく気さくな方々で
会話が途切れることなく 楽しくおしゃべりできました。
いや~~~ 手加減なしで日本語話せるのって うれしいです T.T
|
Naverさんの地図です
コネストさんの地図です
お店情報 密室「밀실」 住所 : 경기도 수원시 장안구 팔달로247번길 12-4 Tel : 010-5535-5941 |
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
No title