韓国映画の舞台にもなった 水原チキン通りで、美味しいチキン食べてきました。 長安トンダッ「장안통닭」
グルメ 水原
水原いいとこどりプチ観光をした後、 この辺りのもう一つの名物? チキンに行きます。
ここって 以前来た時、恐ろしいほど人がいて 端っこにあるお店に適当に入って食べた以来です。
(グダグダすぎて記事に書いてないです ><)
後から知ったんですが、 あの頃(今年の初め頃) このチキン通り(トンタッ通り)を題材にした映画が流行ってて
それで、 すごい人だったようです。
さすがに 半年以上経ってますので、大丈夫だろうと行ってみました。
この日のメンバーは カヨりんさん たけちゃんさん そして もう僕のブログで恒例になってきてる、 takaboneさん 4人です。
それでは行ってみましょう。

さすがトンタッ通り(チキン通り) トンタッのお店がたくさんあります。
ここ エリアとしてはそれほど大きくありませんが、結構な数のトンタッ屋さんが集まってます。
さて ここで「トンタッ」 とは 「タッ」が鶏の意味で、 丸焼きとか 丸のまま揚げるとか
そういう料理に使います。
韓国では、焼きの店もないことは無いですが、 ほとんどが揚げてあるので 鶏の丸揚げ です。 ^^

このたくさんあるトンタッ屋さんの中で、僕が選んだのはここです。
長安トンダッ「장안통닭」
ずっと僕のブログ読んでくれてる方は、気が付くかもしれませんが
またここかよ~~~ のいつものお店です。
過去記事②はこちら
過去記事①はこちら
このお店、この近くで育った韓国人の友達が教えてくれたお店です。
今ではこのトンタッ通りの入り口にあるお店の方が大きいですが、 ここの方が美味しいと聞いてます。
そのため、しょっちゅう来るなら色々行きますが、 たまにしか来ないので いつもここに来ます。 ^^
ここまで来て 外すの嫌ですしね wwww

いつもの 鳴いてる鶏 2羽が迎えてくれます。 ^^

今までは無かった看板が wwww
これが このトンタッ通りが舞台となった 映画の看板です。

naverさんの 記事からお借りしてます。
その映画というのがこちら 「극한직업」極限職業 です。 すごくヒットしたらしいです。 ← 見てない・・・
コメディー映画らしく、ここ水原の トンタッ通りが舞台です。

こちらも 韓国人の方のブログからお借りしてます 韓国の方のブログ
そこで 僕にしては珍しく、 もう少し調べてみました。
この映画に出てくるチキン屋さんは 実際には無く(まあ これは映画ですからよくある事)
しかも、 撮影した場所は 仁川です wwww ← 水原じゃないのか ><
(トッケビのロケ地 ハンミ書店のすぐ近くです)
でも、 あの時この辺りが人気出たんですね、 ドラマの設定ではここだったはずですから wwww



お店の中の様子です。
正直 綺麗なお店ではありません。 ^^
でも 家族づれから、おっさんグループ、 年配の方のグループ、 たまに若い人のグループと
いろんな人たちが集まる所です。
(この時4時頃ですが、 子供連れて酒飲むのは・・・・ まあ夜中に子供連れてくるより良いか ^^
ここ飲み屋ではなくチキン屋ですから)

メニューです。
・フライドチキン
・半々チキン (フライドと味付けと半々)
・ヤンニョムチキン (味付き)
・田舎チキン丸揚げ
・砂肝一皿

とりあえず ビールと チキンを注文します。
パンチャンは いつものポン菓子と 大根の酢漬けです。
そして、ここでは砂肝がおかずとして出てきます。
ソースは3種類 塩、ハニーマスタード、 ヤンニョム

これこれ ^^ これが美味しいんです。
ニンニクも一緒に 炒めてあるので 風味も良いし こりっこり感が溜まりません。
ここの 砂肝、僕は一番好きです。 (韓国内では です)

なぜに・・・・ 学ランと 女学生の制服・・・・
貸出してるんでしょうか????
ここチキン屋さんですけど ????
今度行ったら、聞いてみます。

それでは 乾~~~杯
はい 全く違和感ありませんね ^^
実はやっちゃってました><
ここ生ビールあります
この日 なぜかビンビール頼んじゃいました。 ← こういう頼み方する人も居ますが・・・・
他のテーブルの人たち、ジョッキで飲んでるの見て 気が付きました ><
生ビールより 瓶ビール頼む理由を聞きたい方は 一緒に飲みに行きましょう ← 大した話じゃないです ><

チキン来ました。 ^^
フライドと、ヤンニョムの半々です。
これ すごい量です。 ← 僕はもちろん知ってましたが wwww
改めて見るとやっぱりすごいですね。

それでは 頂きます。 ^^
ここのチキン やっぱり美味しいと思うんですが、 お腹全く空いてなく 入りません ><
ビールは喉乾いてるので、 それなりに行けるんですが チキンが・・・・・
軽く頂いて 後は 女性お二人にお持ち帰りいただきました。
(朝ごはん?になったんでしょうか www)


おばちゃんが 大きい鍋で チキン揚げてました。 ^^
カヨりんさん、たけちゃんさんも もちろんお腹いっぱいで 食べれませんでしたが
美味しかったと言っていただけたので、 良かったです。 ^^
カヨりんさん、たけちゃんさん
半日 ご一緒させていただき 楽しかったです。 ^^
また 飲みに行きましょう。
Naver地図です
コネスト地図です。 コネストの地図に名前が出てきてびっくりしてます。 ^^
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
ここって 以前来た時、恐ろしいほど人がいて 端っこにあるお店に適当に入って食べた以来です。
(グダグダすぎて記事に書いてないです ><)
後から知ったんですが、 あの頃(今年の初め頃) このチキン通り(トンタッ通り)を題材にした映画が流行ってて
それで、 すごい人だったようです。
さすがに 半年以上経ってますので、大丈夫だろうと行ってみました。
この日のメンバーは カヨりんさん たけちゃんさん そして もう僕のブログで恒例になってきてる、 takaboneさん 4人です。
それでは行ってみましょう。

さすがトンタッ通り(チキン通り) トンタッのお店がたくさんあります。
ここ エリアとしてはそれほど大きくありませんが、結構な数のトンタッ屋さんが集まってます。
さて ここで「トンタッ」 とは 「タッ」が鶏の意味で、 丸焼きとか 丸のまま揚げるとか
そういう料理に使います。
韓国では、焼きの店もないことは無いですが、 ほとんどが揚げてあるので 鶏の丸揚げ です。 ^^

このたくさんあるトンタッ屋さんの中で、僕が選んだのはここです。
長安トンダッ「장안통닭」
ずっと僕のブログ読んでくれてる方は、気が付くかもしれませんが
またここかよ~~~ のいつものお店です。
過去記事②はこちら
過去記事①はこちら
このお店、この近くで育った韓国人の友達が教えてくれたお店です。
今ではこのトンタッ通りの入り口にあるお店の方が大きいですが、 ここの方が美味しいと聞いてます。
そのため、しょっちゅう来るなら色々行きますが、 たまにしか来ないので いつもここに来ます。 ^^
ここまで来て 外すの嫌ですしね wwww

いつもの 鳴いてる鶏 2羽が迎えてくれます。 ^^

今までは無かった看板が wwww
これが このトンタッ通りが舞台となった 映画の看板です。

naverさんの 記事からお借りしてます。
その映画というのがこちら 「극한직업」極限職業 です。 すごくヒットしたらしいです。 ← 見てない・・・
コメディー映画らしく、ここ水原の トンタッ通りが舞台です。

こちらも 韓国人の方のブログからお借りしてます 韓国の方のブログ
そこで 僕にしては珍しく、 もう少し調べてみました。
この映画に出てくるチキン屋さんは 実際には無く(まあ これは映画ですからよくある事)
しかも、 撮影した場所は 仁川です wwww ← 水原じゃないのか ><
(トッケビのロケ地 ハンミ書店のすぐ近くです)
でも、 あの時この辺りが人気出たんですね、 ドラマの設定ではここだったはずですから wwww



お店の中の様子です。
正直 綺麗なお店ではありません。 ^^
でも 家族づれから、おっさんグループ、 年配の方のグループ、 たまに若い人のグループと
いろんな人たちが集まる所です。
(この時4時頃ですが、 子供連れて酒飲むのは・・・・ まあ夜中に子供連れてくるより良いか ^^
ここ飲み屋ではなくチキン屋ですから)

メニューです。
・フライドチキン
・半々チキン (フライドと味付けと半々)
・ヤンニョムチキン (味付き)
・田舎チキン丸揚げ
・砂肝一皿

とりあえず ビールと チキンを注文します。
パンチャンは いつものポン菓子と 大根の酢漬けです。
そして、ここでは砂肝がおかずとして出てきます。
ソースは3種類 塩、ハニーマスタード、 ヤンニョム

これこれ ^^ これが美味しいんです。
ニンニクも一緒に 炒めてあるので 風味も良いし こりっこり感が溜まりません。
ここの 砂肝、僕は一番好きです。 (韓国内では です)

なぜに・・・・ 学ランと 女学生の制服・・・・
貸出してるんでしょうか????
ここチキン屋さんですけど ????
今度行ったら、聞いてみます。

それでは 乾~~~杯
はい 全く違和感ありませんね ^^
実はやっちゃってました><
ここ生ビールあります
この日 なぜかビンビール頼んじゃいました。 ← こういう頼み方する人も居ますが・・・・
他のテーブルの人たち、ジョッキで飲んでるの見て 気が付きました ><
生ビールより 瓶ビール頼む理由を聞きたい方は 一緒に飲みに行きましょう ← 大した話じゃないです ><

チキン来ました。 ^^
フライドと、ヤンニョムの半々です。
これ すごい量です。 ← 僕はもちろん知ってましたが wwww
改めて見るとやっぱりすごいですね。

それでは 頂きます。 ^^
ここのチキン やっぱり美味しいと思うんですが、 お腹全く空いてなく 入りません ><
ビールは喉乾いてるので、 それなりに行けるんですが チキンが・・・・・
軽く頂いて 後は 女性お二人にお持ち帰りいただきました。
(朝ごはん?になったんでしょうか www)


おばちゃんが 大きい鍋で チキン揚げてました。 ^^
カヨりんさん、たけちゃんさんも もちろんお腹いっぱいで 食べれませんでしたが
美味しかったと言っていただけたので、 良かったです。 ^^
カヨりんさん、たけちゃんさん
半日 ご一緒させていただき 楽しかったです。 ^^
また 飲みに行きましょう。
|
Naver地図です
コネスト地図です。 コネストの地図に名前が出てきてびっくりしてます。 ^^
お店情報 長安トンダッ「장안통닭」 住所 : 경기도 수원시 팔달구 팔달문로3번길 42 Tel : 031-252-5190 |
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しました
コメント
No title
揚げ鶏が多いのですね
これはこれで美味しそうですねぇ
映画の内容、どんな話なんですかね~
しっかし、まったく知っている顔がいない・・・
2019-12-01 23:31 ラーダ・ドゥーナ URL 編集
水原のトンタッ
https://m.place.naver.com/restaurant/20033954/review/ugc?entry=plt
チャンアントンタッは、ブログのアップ数が、他の店より少ない気がします。
2019-12-02 06:30 田中利博 URL 編集
No title
映画に出てきた水原王カルビ味のヤンニョムチキンを
実際に作って売ってたんですね!
話だけは聞いたことがあるのに頭に残ってませんでした。
私も映画見てなくて(^^;;
2019-12-02 08:08 takabone URL 編集
No title
水原の店までリピートなさっていることにビックリです(笑)
生があっても瓶ビールを注文なさる方は、瓶の方が味が安定しているからっておっしゃいますよね。
私はどうしても生に惹かれてしまうんです。
特に韓国では、瓶だと冷えが足りないことがありますが、生なら確実に冷えていますから(笑)
2019-12-02 08:33 ビョン URL 編集
駐在おやじさんへ
それと同じかな(^^)
大阪の立飲みのお店によっては、大瓶360円なんて言う、値段ですからね~
生ビール・・・・それは、生なのか・・・樽生なんていう、あやしい生がありますから・・・
2019-12-02 08:34 ひびき URL 編集
Re: No title
焼鳥 屋台で売ってます。 タレがどっぷり着いた焼鳥です。(しかもでかい www)
でも 多いのはやっぱりくしではなく このタイプですね。
お店、韓国中どこにでも 死ぬほどあります wwww
映画僕も見てないんですが、メインのおっさん僕でも見たことある人でした ← 名前は分からないですけど ><
駐在おやじ
2019-12-02 11:45 駐在おやじ URL 編集
Re: 水原のトンタッ
さすがですね ここにもいかれたんですね。
反日的でしたか ><
めったに無いんですが、 運悪くそういう人に当たっちゃったんですね
そうなんです、他のところほどお店も大きくなく、お店も広げてないようです。
うまいんですけどね~~~
駐在おやじ
2019-12-02 11:51 駐在おやじ URL 編集
Re: Re: No title
そうなんですよ。 ただ他の店でも同じチキン出してましたけどね www
まあ 元々本物が無い 映画の中のお店ですしね www
一度見てもいいかなと思いますが、もう映画館で流行ってないでしょうし
パソコンで暇があったら見てみようかとおもってます
駐在おやじ
2019-12-02 11:57 駐在おやじ URL 編集
Re: No title
確かに一人旅だと なかなかトンタッは食べれないですね。
お腹の中 チキンだけになっちゃいます、
せいぜい タッカンジョンくらいでしょうが、タッカンジョンはまたトンタッとも違いますしね(ほとんど一緒ですが ^^)
生は 混ぜ物が怖いです。
なんせ 生3杯で僕が くらっとくる生が有りますからね www
安上がりなんですが、そういう問題か? って感じです ^^
冷えをいうと 生ですね
混ぜ物があっても気にせず飲むんですが、 この日は完全に忘れてました www
駐在おやじ
2019-12-02 13:06 駐在おやじ URL 編集
Re: 駐在おやじさんへ
大瓶360円 >< いいですね~~~ そういうお店大好きです www
理由は 混ぜ物です。
最近は 大分減ったと思いますが、やはりかさを増やして原価を抑えると言うところがあります
僕が 生3杯でくらっとくるような お店も未だにあります。
安く済むんですが、wwww まあ どうなん? って感じです。
以前 日本のアサヒビール?を ピッチャーで飲んだとき 薄っ ><
高いのに こんなことするんだ ってそれ以来その店行かなかったら つぶれました www
駐在おやじ
2019-12-02 13:09 駐在おやじ URL 編集
No title
刑事たち(1人が水原出身)が「水原王カルビトンタッ」を始めるのですが、彼らは麻浦署の刑事という設定なのでおそらく麻浦周辺ということになるのだと思います。
おもしろいので、ぜひご覧くださいね。
2019-12-02 13:41 チキチキ URL 編集
チキンもカフェもまたリベンジしたいんでまた同じコースで行きましょう!!
肉ももちろんww
2019-12-02 15:50 ㅋㅋㅋ URL 編集
砂肝
チキンも魅力的ですが
砂肝に惚れてしまいました。
だって
日本だと
ここまで大量にニンニク付いてきません。
砂肝とニンニクに塩を補充して
ビールで流し込みたいです。
もちろん
チキンも頑張って食べます。
(笑)
2019-12-02 17:29 裕治伯爵 URL 編集
No title
娘が韓国料理が好きなので、韓国製のものを買ってきました。
からしが好きではないので試したことがないのですが、やっぱりからしの味ですよね?笑
ヤンニョム味のチキン、美味しそうです。
この映画の男優さん。
韓国映画では珍しく?イケメンがいない??爆笑
(ファンの人がいたらごめんなさい)
2019-12-02 19:48 ミコリー URL 編集
Re: No title
えっ? そうなんですか>< 水原トンタック通りって 台詞が看板に書いてあったし・・・・
ここそのとき流行ってたし・・・・ そうなんですね
これは ちゃんと見て確認しないといけませんね www
ご指摘ありがとうございました
駐在おやじ
2019-12-03 09:26 駐在おやじ URL 編集
Re: タイトルなし
そうなんですよ 全く同じコースです www ← 手抜きでは有りません wwww
カフェは しっかりリベンジしてきたので、ラテアートのお店とかいかがですか?
ただ 位置関係が難しいか・・・・
また いいところ探しておきますよ takaboneさんが wwww ^^
駐在おやじ
2019-12-03 09:28 駐在おやじ URL 編集
Re: 砂肝
食べ物の趣味が合いますね ^^
僕も初めてここ来た時に 一人で砂肝食べちゃいました www
砂肝の追加はさすがに、金取られますが これはおいしいです。
チキンもおいしいですよ ^^
駐在おやじ
2019-12-03 09:33 駐在おやじ URL 編集
Re: No title
ハニーマスタード あれからしじゃないですね www
からしが苦手な人は、 からしの味がするかもしれませんが
僕には、マスタードっていわれなければ からしだと思いませんでした。
ちょっとなめてみてください wwww
映画 お笑い系の方向らしいので、こういうメンバーの方があってるのかもしれませんね
駐在おやじ
2019-12-03 09:35 駐在おやじ URL 編集